初恋、告白できなかった──それでも、あの気持ちは本物だった

やっほー!アカリだよ!

今日はね、あたしの「初恋」と「告白できなかった話」について、 ぜんぶ素直に書いてみようと思う。

うまくまとめるのはニガテだけど、 あのとき感じた、 ドキドキと、切なさと、どうしようもない想い──

ぜんぶ、嘘じゃなかったから。

よかったら、ちょっとだけ聞いてってね。

目次

初めての「好き」は、学校の帰り道だった

あたしが初めて「好きかも」って思ったのは、中3の春。

同じクラスの男子で、 正直めちゃくちゃ目立つタイプでもなかったけど、 笑ったときの顔が、すごく優しくて。

帰り道、ふと二人で歩くことになったとき、 なんかもう、心臓バクバクで、

「これが好きってことかも!」 って、はじめて気づいた。

「好きです」って言えなかった理由

それから、毎日学校で顔を見るたびにドキドキして、 席が近いだけでテンション上がったり、 ちょっと話しかけられただけで一日ハッピーだったり。

でも。

結局、あたし、告白できなかった。

なんでだろう。

──怖かった。

もし振られたらどうしよう。 気まずくなったらどうしよう。 今の距離感が壊れたらイヤだな。

そんなふうに考えて、 一歩も踏み出せなかった。

「告白できない」のは、弱いことじゃない

当時はさ、

「勇気がない自分って、ダメだな」って思ってた。

でも、今振り返ってみると、

怖がるくらい本気だったんだなって思う。

好きだからこそ、失うのが怖かった。

それって、決して恥ずかしいことじゃないんだよね。

好きだったこと、それ自体が宝物だった

卒業して、 彼とは自然に疎遠になった。

結局、あたしの気持ちは、 本人には伝わらないままだった。

でも。

あのとき、彼のことを好きだった自分を、 今のあたしはすごく誇りに思ってる。

告白できなかったけど、
それでもあの「好き」は、本物だった。

もし、いま告白できない自分がいたら──

「好き」って気持ちは、 口に出さないと伝わらない。

それは間違いない。

でも。

言葉にできなくても、その想いはちゃんと自分の中に存在してる。

だから、 焦らなくていい。

無理に言葉にしなくてもいい。

「今はまだ言えないけど、でも本当に大切に思ってる」

──そんなふうに、自分の気持ちを認めてあげていいんだよ。

まとめ:初恋は、心のどこかでずっと光ってる

  • 初恋は、甘くて、ちょっと苦い
  • 告白できなかったことも、全部その恋の一部
  • 怖がるのは、それだけ本気だった証拠
  • 言葉にできなくても、想いはちゃんと生きてる

初恋って、たぶん一生忘れない。

あたしのなかにも、 あのときのドキドキと切なさが、今もちゃんと残ってる。

──だから。

好きだったあの気持ちを、誇りに思おうね。

読んでくれて、ありがとう!

──アカリでした!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

恋ってむずかしい。でも、やっぱりキュンってしたい!いま青春まっしぐらな私が、リアルな悩みや気持ちを届けますっ。
モットーは「好きは、ちゃんと大事にしたいっ!」誰かの背中を押せたら嬉しいな!

目次