「好きな人が忘れられない」って、そんなにダメなことか?

よっ!こいこと。の年長ライター、ケンジです。

今日のテーマはズバリ、「好きな人を忘れられないこと」について

特に、失恋後の男子諸君に届けたいんだ。
「元カノのことが忘れられなくてさ…」
「LINEの履歴、消せないんすよ…」
「未練がましいっすよね…?」

……うん、分かる。分かるよその気持ち。めちゃくちゃ分かる

目次

忘れられないのは、ちゃんと好きだった証拠

まず声を大にして言いたい。

「忘れられない自分」を責める必要なんて、1ミリもない。

だってさ、「好き」って感情は、スマホのキャッシュじゃないんだよ。
ポチッと削除ってわけにはいかない。

付き合ってた時間、LINEのやりとり、相手のクセや笑い方…
記憶も感情も、全部リアルで、全部本気だったからこそ残ってんだ。

忘れられないのは、ちゃんと好きだった証拠。
むしろ自分を褒めていいくらいだぜ。

「忘れようとするほど、忘れられない」ってあるある

俺も昔、失恋してさ。
「もう忘れよう」って思ってSNS全部ブロックしたんだけど、逆効果だった。

目に入らないようにしても、頭の中には出てくるんだよな。
むしろ妄想で“いい思い出補正”がかかって、美化されてしまったり。

これ、失恋男子あるあるね。
特に「何がダメだったのか」答えが分からない別れだと、なおさら長引く。

でもそこで、自分を責めすぎないでほしい。
答えがないまま終わる恋だってある。
それもまた、人生だ。

未練って、悪者じゃない。

「いつまで引きずってるの?ダサくない?」
…って周りに言われたこと、ある人もいるかも。

でも俺は言いたい。
未練ってのは、ただの“残り火”だ。
それだけ心から燃えた証拠なんだよ。

むしろ何事もなかったかのように次へ行ける人のほうが、ちょっと怖くないか?

男って、女の子より引きずる傾向がある生き物なんだよな。
しかも自分の中で消化するのが下手。
だからつい、お酒やら趣味やら、他のことで紛らわそうとしちゃう。

「忘れよう」とするより、「距離を取る」

無理に忘れようとすると、逆にしんどくなる。
だから俺はいつも、「時間と距離で勝手に薄まるから大丈夫」って思うようにしてる。

それこそ、昔好きだった漫画とかゲームみたいに。
今も大事だけど、毎日は思い出さないよね?

恋愛もそれと一緒。強烈な思い出も、時間が経てば淡くなる。

そしてある日ふと、コンビニの焼きそばパン見て、「あいつ好きだったな」って思い出して、笑えたら勝ち。

どうしても辛いなら「アウトプット」がおすすめ

ひとつだけアドバイス。

忘れられない気持ちを“外に出す”と、ちょっとラクになる。

  • 日記に書いてみる
  • 友達に話す(重くならない程度に)
  • SNSに匿名でつぶやく

「見えない感情」は、どんどん頭の中で膨らむ。
だから言葉にすると、形が見えて、手放しやすくなる。

泣いたっていい。
大人の男だって、泣いていい。感情を消すんじゃなくて、通り過ぎさせるんだ。

「また誰かを好きになれる日は来るのか?」

くる。絶対くる。
今は信じられなくても、くる。

恋ってのは、準備が整った人のところに、ちゃんとまたやってくる。
そのとき、あの時の失恋が「意味あった」って思える日がくる。

俺はそうだった。
長く引きずった元カノがいたけど、ある日ふと…「なんであんなにこだわってたんだっけ?」って思えた。

そこから前の奥さんに出会って、今は全部笑って話せるようになった。

まとめ:忘れられないキミへ、伝えたいこと

  • 忘れられないのは、ちゃんと好きだったから
  • 無理に忘れようとしないこと
  • 未練は悪くない。自然と薄まる
  • 気持ちは外に出すと楽になる
  • いつかまた、恋はやってくる

今のキミにとって、元カノは大きな存在かもしれない。

でも大丈夫。その感情は時間が癒してくれるし、キミ自身も成長してる。

少しずつ、前を向けるようになる。
そのときまた、新しい「好き」がやってくる。

俺はそれを、信じてる。

──ケンジでした。またな。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

恋愛は修行みたいなもん。痛みも笑いもいっぱい経験してきたオレだからこそ言えることがある。ちょっと豪快でちょっとウザいけど、本気で真剣だぞ?
座右の銘は「恋も人生も、真っ向勝負でいこうぜ!」

コメント

コメントする

目次