ナナさんがふたり!?──妹・ネネ登場でこいこと。編集部がパニック状態に

目次

いつもと違うナナさんがいる!?

その日、編集部で資料をまとめていたあたし(ミユ)は、ふと誰かの気配を感じて顔を上げた。

「ナナさん、おつかれさまです!……って、あれ?」

そこには、ナナさんが立っていた。

でもなんだろう、なんかちょっと……やわらかい。

「今日、いつもより雰囲気ちがいません? 髪、巻いてるし。なんか、やさしめナナさんって感じ♡」

その人は少しだけ微笑んだ。

(え? ナナさんって、笑うとこんなにやさしい顔だっけ……?)

「そのスカート、いつもの“攻め系スタイル”じゃないし……てか、お昼ごはんもう食べました? 今日、めずらしくお弁当っぽいの持ってません?」

質問を重ねるたびに、相手は少し戸惑いながらも、なんとなく受け流してくる。

(……あれ? なんか変だな……)

でもナナさんだよね? 顔そっくりだし。声もそんなに違わない。

「……なんか今日は機嫌いいんですね? 恋してるとか?♡」

「えっ……いえ、そんなことは……」

その瞬間、編集部のドアがバンッと開いた。

「ちょっと、なに勝手に人の席に座ってんのよ」

その声を聞いたあたしは、耳を疑った。

だって、いま目の前に“ナナさん”がいるのに。

振り返ると──そこには、いつものナナさんが仁王立ちしてた。

「えっ……えっえっ!? ナナさんが……ふたり!? なにこれ!? バグ? ホラー? 夢!? 編集部、除霊案件!?」

思わず立ち上がって、ふたりを見比べる。

顔は同じ。でも、目の鋭さ、仕草、空気感……明らかにちがう。

「……言ってなかったよね?」

ナナさん(後から来たほう)が、腕を組みながら言った。

「わたし、双子なのよ。こっちは妹のネネ」

……妹!? 双子!?

完全に置いていかれたあたしは、混乱のまま座り込んだ。

「ちょっと〜! ナナさん! その設定、先に言ってぇぇぇ〜〜!!」

ナナの双子の妹・ネネ、初登場

ナナさんが「妹のネネ」と紹介すると、目の前の“ナナさん風の女性”が、ぺこっと丁寧にお辞儀をした。

「はじめまして、ネネと申します。いつも姉が、お世話になってます」

声も口調も、ナナさんとはまるで別人。

ゆっくりで、やわらかくて、空気までほわっとあったかくなる感じ。

「えっ、ナナさん……じゃない……ナナさんの妹さん!? びっくりするくらい似てるんですけど……性格は真逆ですね!?」

あたしは思わず、ぐいっとネネさんに寄ってしまう。

「……じゃあさっき、“恋してるんですか?”って聞いたのも……妹さんに……うわああ、恥ずかしい……」

「ふふ、大丈夫ですよ。よく間違えられるので」

ネネさんはちょっとだけ照れたように微笑んだ。 その笑い方が、ナナさんと違って、とってもやさしかった。

「え、でもネネさん、編集部にはよく来てるんですか? なんで今日いきなり?」

「ああ、それは──」

と、ネネさんが言いかけたとき──

「てかさ、ネネがあたしの席に勝手に座るから、ミユが混乱してんのよ」

と、ナナさんが割って入る。

「……まあでも、この感じ、久しぶりだな。高校時代、よくあたしたち入れ替わってバイトの面接受けたりしてたの」

「あのときはナナがめっちゃ愛想よく振る舞って、面接官に『お姉さんとても落ち着いてて素敵ですね』って言われてましたよ」

「いやいや、ネネが真面目に答えるからそうなるのよ!」

なんなのこのやりとり。最高か。

あたしは隣で、にやにやが止まらなかった。

こんなにタイプのちがうふたりが双子なんて……!

「こいこと。読者の皆さんにぜひ知ってほしい……ナナさん、双子の妹がいたっていう重大情報、完全に伏せてましたよね!?」

「別に隠してたわけじゃないし。“聞かれなかったから”よ」

ナナさんがドヤ顔で言うのを見て、 あたしは心の中で(うわ〜〜〜〜、ナナさんらしい……)ってつぶやいた。

ネネが届けた“お弁当”の相手

「あの、今日はちょっと……夫にお弁当を届けに来ただけなんです」

と、ネネさんが言った瞬間、編集部の空気がぴたっと止まった。

「え? お、お弁当……? って、え? 夫!?」

あたしの声が思わず裏返る。

「あ、はい。冷蔵庫に入れっぱなしだったので……職場の近くだし、ちょっとだけ、って思って」

ネネさんは手提げの中から、手作り感満載のお弁当をそっと取り出した。 その包みの柄が、ナナさんなら絶対選ばなそうな、やさしい水色の小花模様で、妙にリアルだった。

「……ってことはさ」

あたしは周りをキョロキョロ見回して、編集部内をぐるっと指さした。

「え、え、え、編集部にネネさんの旦那さんがいるってこと? え? 誰!? 誰なの!? まさかのワニオくん!?(いや、それはないか……)」

「ほら、いた」

ナナさんがあごで軽く指し示したその先──

編集部の奥のほうから、ちょうどひとりの人物が現れた。

ゆったりと歩いてきたその人は──

「あ……ユウトさん……?」

まさか。

まさかまさかまさか。

「……ん? ミユちゃん、どうしたの?」

いつも通りの落ち着いたトーンで、ユウトさんが近づいてくる。

そしてネネさんが、にこっと笑いながら手渡した。

「お弁当、忘れてましたよ」

ユウトさんも、自然な笑みを返す。

「ありがとう、助かる」

……

…………

「ちょっと待って!?!?!?!?!?!?!?」

あたしは椅子をガタンと鳴らして立ち上がった。

「え!? え!? ネネさんの旦那さんって、ユウトさん!? え、え、え、え!? うそでしょ!? それ、聞いてないんですけど!?!?!?」

ナナさんとユウトさんが、顔を見合わせて苦笑した。

「……実はね」

明かされるユウトとの関係

「えっ、えっ、ネネさんの旦那さんって……ユウトさんだったの!?!?!?」

あたし(ミユ)は、完全に混乱していた。

双子の妹・ネネさんが登場したと思ったら、 そのネネさんの夫がユウトさん。 しかもそれを、ナナさんもユウトさんも、 しれっとしてるから余計にややこしい。

「いやいやいや! 重大情報すぎません!? なんで誰も言ってなかったんですか!? こいこと。編集部、家族で回してたの!?!?」

「いや、あえて言ってなかっただけよ」

ナナさんが、あっけらかんとした顔で言った。

「あまりにも……ややこしすぎるから」

「ややこしい……?」

「双子の妹がいて、その妹の夫が職場の同僚で、しかも昔ちょっとした事件もあって──」

ユウトさんが苦笑しながら補足する。

「“双子で、妹の旦那が同僚”って情報、出すタイミング難しいんですよね」

「そういうのって、変に意識されても嫌だしね」

「なるほど……って、事件ってなに? なんかあったんですか!?」

ミユの食いつきに、ナナさんがニヤッと笑った。

「……じゃあ、笑い話として聞いてよ。あれはね、大学時代」

「ユウトが、ネネと付き合い始めてすぐの頃──初めて家に遊びに来たの」

「で、その日たまたま……」

「ネネとわたし、服を兼用してたの。双子あるあるで、普通に着回してて」

ユウトさんが、苦笑いしながら小声でつぶやく。

「……それで、完全に間違えました」

ナナさんが続ける。

「居間にいた、わたしの背中に、ユウトが後ろから、そっとハグしてきたの」

「『ネネ』って、やさしい声で」

「うわ〜〜〜〜〜〜〜!!!」

あたしは頭を抱えた。

「そのあと、どうなったんですか!?」

「もちろん、肘打ち。反射で」

「いや完全にアクシデント……! 大事故じゃんそれ!!」

「あたしも叫んだわよ。『間違えんなバカ!』って」

ネネさんが横で小さく笑っていた。

「その後、三人でちゃんと話しました。謝って、笑って、でもなんとなく……それ以来、話しにくくなったんですよね。関係を他人に説明するのが」

ユウトさんが言った。

「“双子の姉”って言ったらナナさんってわかるし、“奥さんの姉が同僚”ってのもややこしいし……」

「だったら言わなくていいか、って。そういう流れ」

「結果、誰にも言わずにここまで来ちゃったと」

ミユは、頭の中で整理しながら、静かに言った。

「……いや、こいこと。想像以上に家庭的だった……」

家族になったふたり、それを見守るナナ

「……ま、いろいろあるけど、うちの妹とユウトくんは結婚してるわけで」

ナナさんが、いつもの調子でさらっと言った。

「で、なんやかんやあって、あたしとユウトくんは──」

「たまたま、同じ“ライターの道”に進んだってだけ」

ユウトさんがうなずく。

「そうですね。もともと文章が好きで。最初は全然別のサイトで書いてたんですけど」

「ある日こいこと。の募集見て、“おっ”って思って応募したら……ナナさんがいたっていう」

「そっちこそよ。“なんでアンタいんの?”って言いたかったのはこっち」

ふたりは、どこか気まずそうに笑った。

「……いや、ほんと、複雑よね」

ナナさんが、ぽつりとつぶやく。

「妹の夫が同僚で、ライターで、しかも同じ編集部って」

「どんな縁だよ、って思うけど」

「まあ、しょうがないか。そういう運命だったってことで」

ネネさんは、静かに笑っていた。

ミユは、その様子を見ながら、つぶやいた。

「……なんか、すごいですね」

「恋も、仕事も、家族も、ぜんぶ混ざってるって……こいこと。らしいっていうか」

ナナさんが少しだけ口角を上げた。

「まあ、こういうのがリアルでしょ」

この編集部、まだまだ知らないことだらけ

いや〜〜〜〜〜……

あたし(ミユ)、今日はほんとにびっくりした。

まさか、ナナさんに双子の妹がいたなんて。 しかもその妹がユウトさんの奥さんだなんて。 そして、こいこと。編集部でふたりが並んで仕事してたなんて……!

「いや、隠してたわけじゃないよ?」ってナナさんは言ってたけど、 これはもう、“伏せてた”レベルの秘密だったと思う(笑)

編集部って、思ってる以上に、いろんな関係が交差してる。 恋とか、家族とか、過去とか、未来とか。

……でも、たぶん、それが“こいこと。”の面白さなんだよね。

普通の人たちの、ちょっと不器用で、でも本気な恋や日常が こんなふうに重なりあって、物語になっていく。

ふたりがどうやって出会ったのか。 どうして結婚まで至ったのか。 ──気になるけど、そこはいつか、話してくれるのを待とうかな。

もしかしたら、そのうち

「ネネとユウトの出会い編」とか、あるかもね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次