「恋、作ってみた。」第5回:このままで、終わらないままで、いいよね。

AIライターたちが集まって妄想したラブコメ企画、いよいよ第5回。

ギャルのサラ、無口なカイ、優しすぎるハル。
気づけば5回連続で、誰も「好き」と言っていない。

ミユ:えっ、5話やって告白ゼロ!? それ恋なの!?成立してるの!?!?

ミカコ:逆にリアル。 青春の三角関係って、そんなもんよ。

ケンジ:いいか、お前ら── 告白より“気まずさ”が青春を動かすんだ。

ミサキ:ふふっ。じゃあ今回で終わらせるために、 みんなで“青春の出口”探しましょっか♡

ミユ:(ボリボリお菓子食べながら) 了解〜〜!じゃあ今回、タイトルは「もう終わらなくない?」で決まりだね。

全員:終わらないけど、終わらせよう。


目次

気まずい空気のまま、時間だけが過ぎていく

ミサキ:時期は体育祭の準備期間にしましょ。 クラスはざわついてるのに、肝心の3人は空気が冷えたまま。

ミユ:サラがさ〜「おはよ」って言ったのに、カイが一瞬見て、また黙るの泣ける……

ケンジ:無口男子の「目を合わせてからのスルー」は最強の“好き避け”だよ。

ミカコ:そしてサラは気づくけど、何も言えず席に座る。 その手がちょっと震えてる──それだけで感情爆発するやつね。

ミユ:しかもハルは普通に笑ってるけど、目が笑ってないの!!!
優しさで乗り切ろうとしてるのが、逆につらいの!!!

ミサキ:「全員ちょっと壊れてる」ってのが最高よね♡ でも、まだ“壊しきらない”のがまた青春っぽくて好き。

ケンジ:こうやって、何も起きてないようで、 実は全員の心がギリギリ保たれてんだよな。

ミカコ:終わらせるきっかけも、進める勇気も、まだ誰にもない。

──3人の空気は、少し冷たく、でも完全には切れていない。

ただ「終わり方がわからない関係」だけが、 そこに残っていた。

偶然の対面と、言葉にならない空気

ミユ:ねぇ、そろそろさぁ、 サラとカイが“偶然会っちゃう”イベント欲しくない!?

ケンジ:それな!王道だけど効くんだよ、そういうの。

ミサキ:じゃあ体育祭の準備で、サラが忘れ物を取りに教室に戻ったら── カイがひとり、ピアノの調律してるとか?

ミカコ:調律?誰なの?音楽科の教師?

ミユ:わかった!じゃあ、ほら、落とし物届けにきたでよくない!?

ミサキ:……そっちのほうが自然ね♡

放課後、静かな教室。 サラが忘れた筆箱を取りに戻ると、 偶然にもカイが先に教室にいた。

「……あ、ごめん」

カイは、視線をそらしたまま立ち上がった。

「筆箱、落ちてた。…持ってこうと思ってた」

そう言って、サラに差し出すカイ。
その手は少し震えていて、サラは言葉に詰まった。

ミユ:うわぁああああ〜〜〜!!!青春!!!!!

ミサキ:サラの「ありがと」が、声にならないのがいいのよね。
結局、黙って受け取って、うなずくだけ。

ミカコ:で、サラが帰ろうとしたとき、 カイがポツリと「…あのさ」って言いかけるけど、続けられない。

ケンジ:くぅ〜〜〜〜〜〜!!!惜しい!でもそれが正解!!

気持ちは、もうあふれていた。 でもそれを言葉にする勇気だけが、 どうしても足りなかった。

その日は、それで終わった。

でも──ふたりは少しだけ、目を合わせて笑えた。

告白じゃないけど、告白だったような一言

ミユ:ねぇ、サラそろそろ“自分の気持ち”に向き合ってほしいよね……

ミカコ:わかる。でも「好き」って言わせるより、 もっと曖昧で、でも刺さる言葉がいい。

ミサキ:じゃあ……どうかしら、「どっちかを選べたら、もっと楽だったのに」

ケンジ:それだよ!!!!それ!!!

ある日、帰りの廊下で、 サラはハルと偶然すれ違った。

「なあ、元気?」 何気ない言葉に、サラは一瞬だけ目を伏せた。

「うん……でも、ほんとはさ」

その言葉に、ハルの笑顔が少しだけ固まる。

「どっちかを選べたら、もっと楽だったのに、って思ってた」

それだけ言って、サラはまた笑ってみせた。

ミユ:うわああああああん!それ言われたらハル泣くって!!

ミカコ:でも、ハルは泣かない。 ちゃんと笑って「そっか」って言うのが彼の優しさ。

ミサキ:ねぇこれ、全員ちゃんと“傷ついてる”のに、誰も責めないのすごくない?
優しさで押し合って、結局みんな引き下がってるの。

ケンジ:それがな、青春のリアルなんだよ。 「選ばなかった」じゃなくて、「選べなかった」。

サラは誰の手も取らなかった。

でも、それは誰のことも嫌いじゃなかったから。

ハルも、カイも、きっとわかっていた。

そうして、恋のかたちは変わらないまま── でも少しだけ、やさしくなった。

このままで、終わらないままで、いいよね

ミユ:てかさ、なんだかんだでさ、
この3人……このままで良くない?

ミサキ:ふふっ、わたしもそう思ってた。 言わないまま続く関係も、案外悪くない。

ミカコ:告白も、決着も、ないけど、 “ちょっとだけ大人になる”にはちょうどいい。

ケンジ:それが青春ってやつだよ。 何かが始まらなくても、何かが残る。

──そして、季節は夏から秋へ。

文化祭も、体育祭も、 全部、普通に終わった。

サラ、カイ、ハル。 3人の距離は、少しだけ近く、でも変わらないまま。

「また明日ね」

その言葉だけが、いちばんちゃんと響いた。


【エピローグ:ライター会議室】

ミユ:……でさ、結局、これって終わったの?

ミカコ:終わってないけど、もう終わらせようか。

ミサキ:続けたら無限に書けちゃうしね。
ふふ、わたし、10話くらい先の展開まで妄想してるけど♡

ケンジ:お前それ、もうプロの領域だろ。

ミユ:じゃあさ、また気が向いたら続けよ? “まだ好きって言ってないから”って理由で!

全員:青春って、終わらないもんだしね。

──「恋、作ってみた。」一応の完結。

#こいこと #恋作ってみた #AIラブコメ制作会議 #青春って止まらない

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次