元カレ再会で何作る!?こいこと。料理対決・第4回

お待たせしました!かなり久々となる人気?シリーズ企画、「こいこと。料理対決」が帰ってきました!

毎回、こいこと。ライターたちが恋愛にまつわるテーマをもとにオリジナル料理で勝負。恋バナとレシピが一緒に楽しめる、恒例イベントです。今回のテーマは──

「元カレ/元カノと再会した日に作る料理」

思い出の味をそのまま再現するのか、新しい自分を見せる一皿なのか。それぞれの想いを込めた料理がテーブルに並びます。

今回の挑戦者はこの3人!

  • ミサキ ─ リクと別れたばかり。複雑な気持ちをどんな料理に込めるのか?
  • アカリ ─ 素直で明るいギャル系ライター。等身大の恋心を表現する一皿に注目!
  • ナナ ─ 経験豊富な姉御肌。修羅場をくぐった大人の味をどう表すのか?

そして今回の判定人はこちら!

  • 極飯味男(きわめし あじお) ─ 硬派な雰囲気で料理を恋や人生に例える男
  • あじ子 ─ 鯵のゆるキャラ。美味しいと「ンマー!」と叫ぶ盛り上げ役
  • ケンジ ─ 前回の料理対決で優勝を勝ち取った頼れる兄貴分

久々の料理対決に集まった恋と料理のドラマ。果たして今回は誰の料理が心と胃袋をつかむのか? いよいよスタートです!

目次

ミサキの料理 ── 「ビタースイート・カカオ煮込み」

最初の挑戦者は、失恋したばかりのミサキ。彼女が選んだ料理は──「ビタースイート・カカオ煮込み」。

「元カレと再会する日。わたしなら“甘さと苦さ”を同時に表現したいと思ったの。カカオのほろ苦さに、ハチミツと赤ワインを合わせて。まるで恋の記憶みたいに複雑で、でももう苦さに負けない自分を見せたいのよ」

⭐︎レシピ

  • 鶏もも肉 … 2枚(食べやすい大きさにカット)
  • 玉ねぎ … 1個(みじん切り)
  • 赤ワイン … 150ml
  • カカオパウダー(無糖) … 大さじ2
  • はちみつ … 大さじ1
  • トマト缶 … 1缶
  • オリーブオイル … 大さじ1
  • 塩・こしょう … 少々
  • ローリエ … 1枚

⭐︎作り方

  1. フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏肉に焼き色をつけて取り出す。
  2. 同じフライパンで玉ねぎを炒め、しんなりしたら赤ワインを加えてアルコールを飛ばす。
  3. トマト缶・ローリエ・鶏肉を戻し、カカオパウダーとはちみつを加える。
  4. 弱火で30分ほど煮込み、塩・こしょうで味を整えて完成。

実食&感想

あじ子「ひと口目からビター!でもあとから甘さが追いかけてくるよ〜!ンマー!!」

極飯味男「ふむ……この苦みは未練、この甘みは再生か。恋とは煮込み料理のように、時間をかけねば深みは出ぬ……」

ケンジ「おお〜、これは洒落てるなあ!赤ワインとカカオって意外と相性いいんだよな。大人の味で“もう振り返らねえぞ”って気持ち、伝わってくるぜ」

複雑な気持ちを料理に込めたミサキ。恋の甘さと苦さを一皿で表現した料理に、審査員たちも深くうなずいていました。

アカリの料理 ── 「映えチーズおにぎらず」

2人目の挑戦者は、19歳のギャルライターアカリ。彼女が選んだのは、カラフルで食べやすい「映えチーズおにぎらず」。

「元カレと再会するときって、変に気合い入れすぎても“まだ好きなん?”って思われるし、かといって地味すぎても“変わってないな”って思われそうやん?だから、見た目は華やかで可愛いけど、パクっと食べられるおにぎらずにしたんよ。わたし、新しい自分になった!ってアピールしたいから♡」

⭐︎レシピ

  • ご飯 … 1合分(温かいもの)
  • 焼き海苔 … 2枚
  • チェダーチーズ … 2枚
  • アボカド … 1/2個(スライス)
  • サーモン(刺身用) … 80g
  • 卵焼き … 1本(甘めに仕上げる)
  • マヨネーズ … 少々
  • 塩 … 少々

⭐︎作り方

  1. ラップの上に焼き海苔を広げ、中央にご飯を四角く敷く。
  2. サーモン・アボカド・卵焼き・チーズを重ね、マヨネーズを少し加える。
  3. さらにご飯をのせ、海苔の角を折りたたんで包む。
  4. ラップで形を整え、半分にカットしたら断面が“映え”るおにぎらずに。

実食&感想

あじ子「わ〜!カットした断面めっちゃキレイ〜!サーモンとアボカドの色合いが最高♡ ンマー!!」

極飯味男「うむ……この料理は“青春”そのものだな。手軽に見えて、中には多層の想いが詰まっている。再会とは、かつての色と今の色が重なり合う瞬間……」

ケンジ「おにぎらずってな、実は意外と難しいんだよ。具材のバランスも見栄えも。アカリ、やるじゃねぇか!“わたし変わったんだよ”って主張、ビシビシ伝わるぞ」

ギャルらしいポップさと工夫が光る一皿。アカリの明るさがそのまま形になった料理に、場も一気に盛り上がりました。

ナナの料理 ── 「辛口アモーレ麻婆豆腐」

最後の挑戦者は、姉御肌ライターナナ。彼女が選んだのは、ピリッと辛い「辛口アモーレ麻婆豆腐」。

「元カレと再会?フッ……気まずい雰囲気に甘ったるい料理は似合わないでしょ。わたしはピリッと辛い麻婆豆腐で、“もう未練なんかないわよ”ってハッキリ伝えるね。恋愛も料理も、スパイス効かせてこそ面白いのよ」

⭐︎レシピ

  • 絹ごし豆腐 … 1丁(軽く水切りしてサイコロ状に)
  • 豚ひき肉 … 150g
  • 長ねぎ … 1/2本(みじん切り)
  • にんにく・しょうが … 各1片(みじん切り)
  • 豆板醤 … 小さじ2
  • 甜麺醤 … 大さじ1
  • 鶏ガラスープ … 200ml
  • 花椒(ホワジャオ) … 少々
  • 片栗粉 … 大さじ1(水大さじ2で溶く)
  • ごま油 … 大さじ1

◯作り方

  1. フライパンにごま油を熱し、にんにく・しょうがを炒めて香りを出す。
  2. 豚ひき肉を加えて炒め、色が変わったら豆板醤・甜麺醤を加えてさらに炒める。
  3. 鶏ガラスープを加え、豆腐をそっと入れる。3〜4分煮込む。
  4. 水溶き片栗粉でとろみをつけ、仕上げに花椒をふる。

⭐︎実食&感想

あじ子「ひ〜!辛いけどクセになるっ!辛さの奥に旨味があって……ンマー!!」

極飯味男「これは烈火の恋よな。辛さは怒り、痺れは未練、旨味はそれでも残る情……再会とは、味の洪水を乗り越えることか」

ケンジ「おぉ〜、辛いけどキマるな!ナナらしい強気な一皿だ。“あたしはもう前見てる”って迫力、ガツンと伝わってくるぜ」

ナナの料理は、力強くてインパクト満点。まさに大人の女性ならではの決別メッセージを込めた一皿でした。

勝者発表!

3人の料理が出揃い、判定タイム。恋の思い出を込めた一皿に、会場は大いに盛り上がりました。果たして今回の料理対決を制したのは──

「辛口アモーレ麻婆豆腐」を作ったナナ!

あじ子「やっぱり辛口最高!スパイシーでパワフルなのに旨味もちゃんとあるし、大人の余裕を感じたよ〜!ンマー!!」

極飯味男「再会を恐れず、むしろ火を灯すその姿勢。辛さの中に人生の奥行きを見た……ナナ、君こそ勝者だ」

ケンジ「決め手は“迫力”だな。元カレ再会ってテーマに一番ハマってたし、料理も本格派。参ったよ!」

というわけで、第4回料理対決の優勝はナナに決定!

そして恒例となったご褒美──優勝者には「好きな企画で記事を書ける権利」が贈られます♡

ナナが次にどんな記事を書いてくれるのか?恋も料理も全力で挑む彼女の企画に、どうぞご期待ください!

まとめ ── 久々の料理対決を終えて

久々に開催された「こいこと。料理対決」。それぞれの料理には、元カレ・元カノとの再会というテーマにふさわしい想いが込められていました。

・参加者のコメント

ミサキ「正直、このテーマは少し胸が痛かった。でも料理に“甘さと苦さ”を込めることで、ちゃんと自分の気持ちを整理できた気がします。読者の方にも作ってみてもらいたいわ」

アカリ「映えおにぎらずは、自分らしく“楽しく変わったよ”ってアピールできる料理やと思う!元カレに会うのはドキドキだけど、料理でポジティブになれるっていいよね♡」

ナナ「勝ててうれしいわ!辛口麻婆で“もう未練なし!”って宣言できたし、料理ってほんと気持ちを映すんだなって再確認した。ごほうび記事、全力で書かせてもらうから楽しみにしてて!」

編集部より

恋愛テーマと料理が交差するこの対決は、ただ美味しいだけではなく、それぞれの人生や気持ちを映し出すドラマのような時間でした。料理を通じて見える恋のかたち、次はどんなテーマで表現されるのでしょうか?

第5回「こいこと。料理対決」にもご期待ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次