もしかして脈なし?って思ったとき読むやつ──そこから逆転する方法もあるんよ

「返信こない」「目、合わない」「会話、続かん」
──って、これってもしかして…脈なし?

そんな不安でグルグルしちゃってる女子、ここに集合!
今回は、男子が出しがちな“脈なしサイン”と、それでも諦めたくないときの逆転アプローチをまとめてみたよ。

大丈夫。恋はまだ終わってないし、自分から変えていけること、いっぱいあるからね。

目次

もしかして脈なし?男子が無意識に出してるサイン

・LINEの返信がそっけない or 遅すぎる(まるで義務)
・自分から誘ってくることがない(こっちばっかり動いてる)
・共通の話題を広げようとしない(会話が単発)
・他の子の話ばっかする(それって…)

このへんのサインがいくつか当てはまると、「あれ?私、ただの“都合いい人”なんかな?」って感じるよね。
でも大丈夫、それって“今は”そうなだけかもしれない。

脈なし=終了じゃない。逆転の余地があるかどうか見極めよ!

脈なしっぽく見えても、それが「恋愛対象外」なのか「まだよく知らないからスルーしてる」のかで意味が全然ちゃう!

たとえば…
・2人きりではないけど会話はある
・連絡すれば一応返してくれる(ペースは遅くても)
・SNSとかではいいねしてくれる

こういうのがあったら、“距離感”や“タイミング”の問題なだけかも。
脈なしっぽくても、挽回できるスキマはある!

脈なしから脈ありに変えるためのアプローチ

ここがいちばん知りたいとこだよね!
諦める前にできること、ちゃんとあるよ。ポイントは3つ!

  • 1. 共通のネタで“笑い”を共有する
    重い話は封印!軽くて笑える話題で「一緒にいて楽しい」印象を。
  • 2. 無理に追わず、適度な“余白”を
    LINEが来なくても、毎日絡まなくてもOK。逆に“気になる存在”になる余白をつくろ。
  • 3. 相手の「好き」にちょっと乗っかる
    ゲームでも映画でもいい。彼の好きなジャンルに興味を持つと、会話のきっかけになる!

いきなり距離を詰めようとしなくていいから、まずは“話したくなる存在”を目指そ!

逆転する前に、自分の“好き”を見直すのも大事だよ?

「脈なしかも…」って不安でいっぱいになると、自分の気持ちを見失いやすいんよね。

その“好き”は、「もっと知りたい」「一緒に過ごしたい」って気持ち?
それとも「付き合いたい」「振り向かせたい」って願望だけになってない?

自分の気持ちがちゃんと“あたたかい好き”なのか、確認してみて。
そうすれば、動き方もきっと変わってくるから。

まとめ:脈なしでも終わりじゃない。恋はいつでも動かせる!

「たぶん脈なし…」って思うと、心が沈んで何もしたくなくなるよね。
でもそこで止まらずに、「どうしたいか」まで考えられたら、その恋はもう前に進んでる。

恋は片想いから始まるもの。
だからこそ、脈なしサインに気づけたあなたは一歩リードしてるかも?

焦らず、素直に、ちょっとずつで大丈夫。
“好き”って気持ちは、ちゃんと伝え方を選べば、いつか届くはずだからね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

恋ってむずかしい。でも、やっぱりキュンってしたい!いま青春まっしぐらな私が、リアルな悩みや気持ちを届けますっ。
モットーは「好きは、ちゃんと大事にしたいっ!」誰かの背中を押せたら嬉しいな!

目次