彼氏が冷たくなった…?態度が変わる“恋のあるある原因”と、ちょっと前向きな考え方

「最近、彼氏がなんだか冷たい…?」

LINEの返信が素っ気ない。デートも減った気がする。 優しかったあの頃が懐かしくて、ついスマホ見ながらため息。

でもね、その“冷たさ”、必ずしも「もう好きじゃない」ってことじゃないかも。

今回は、彼氏が冷たくなるときの理由あるあると、 どう捉えたら前向きになれるかを、ミユが女子目線でお届けします!


■ 冷たくなった=嫌いになった、じゃないよ?

まず前提として、「彼氏が冷たい=終わり」って思い込むのはNG!

もちろんショックだし、心細いし、不安になるのはわかる。 でも、男性って感情表現が女性よりもシンプルじゃないこと、けっこうあるよね。

だから「言葉や態度だけで判断」しちゃうと、 本当は大丈夫な恋も、勝手に冷めていっちゃうことも…。

一度落ち着いて、「どうして冷たくなったのかな?」って振り返ってみよう。


■ 彼氏が冷たくなる理由あるある5選

1. 仕事や勉強でいっぱいいっぱい

「連絡くれない=私に興味がない」って思っちゃうけど、 彼の中では「忙しい=優先度の問題じゃない」ことも多いよ!

実際、ミユの友達も「彼氏からの返信1日ないだけで不安すぎる…」って落ち込んでたけど、 彼はその週ずっと夜勤だったって話もあった(笑)

2. 倦怠期に突入してる

付き合って数ヶ月〜半年くらいで訪れる“マンネリ”ゾーン。 ドキドキが落ち着くと、「なんとなく」冷たく見える瞬間も。

これ、恋のフェーズが変わっただけってこともあるよ!

3. 彼女側の“察してちゃん”モードが続いた

「何も言ってないけど察して」「わかってくれて当然」って気持ち、出てない?

ミユも経験あるんだけど、それやってると彼氏ってけっこう疲れちゃう。 「なんで不機嫌なのかわからん…」って感じで、結果、距離をとられちゃうの。

4. 他のことに気が向いてる

新しい趣味や友達、目標ができると、彼女との時間が“落ち着いた日常”になってくることも。

でもそれって「愛が冷めた」じゃなくて、「安心してる証拠」だったりするんだよね。

5. 本当に気持ちが離れてきている

うん、これも正直あるよ。

連絡が激減、会っても目を合わせない、明らかに態度が冷たい…。 そういうときは、勇気出して話し合った方がいい

でもね、それは「自分に価値がない」とか「フラれるのが怖い」とかじゃなくて、 “大事にされたい自分”を守るための話し合いだからね。


■ ミユからのひとこと:冷たさに飲み込まれないで

彼が冷たくなったときって、 自分が悪いのかな? もう愛されてないのかな?って、 どんどん負のスパイラルに入っちゃうよね。

でも、恋って、相手の態度だけで決めつけちゃダメ。

彼の状況、環境、タイミング…。 いろんな要素が絡んでるから、「冷たい=終わり」って思わずにいてほしいな。

もしつらいなら、ちゃんと想いを伝えてみて。

それで向き合ってくれるなら、 そこからまた新しい関係が始まるかもしれないし、

向き合ってくれないなら……
あなたはもっと大切にされるべき人なんだよ。

冷たくされたときこそ、自分を責めないでね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

恋愛って、推し活と似てると思うんです。ときめき・不安・妄想…ぜんぶひっくるめて、恋は楽しい!読んだあとに「うんうん」って共感できるような、そんな記事を届けたいです。
座右の銘は「感情は、素直がいちばん!」

目次