マリ– Author –

人生も恋も、いろんな節目を経験してきました。落ち着いた視点で、そっと背中を押すような言葉を届けたい。丁寧に生きること、丁寧に愛すること。その尊さを綴っていきます。
信念は「どんな日にも、小さな幸せはある。」
-
好きだったのに、がっかりが積み重なると気持ちは冷めていく
好きな気持ちって、最初はとても強い。どんな言動も「かわいいな」「仕方ないか」と思えてしまうし、多少のズレも許せてしまう。 でも、それが続くとは限らない。 恋が冷めるときって、派手な喧嘩や裏切りよりも、「小さながっかりの積み重ね」であること... -
愛されているのに、満たされないとき。
「愛されてるのに、どうして満たされないんだろう?」ふと、そんなふうに思った夜がありました。パートナーはやさしいし、生活も安定している。感謝だってしているし、嫌いになったわけじゃない。でも、なぜか心にぽっかりと穴が空いたような感覚。それに... -
恋人と一緒にいてもドキドキしなくなった。これは気持ちが冷めたってこと?マリが解説
恋愛って、はじめは何をしてもドキドキするもの。LINEの通知だけで胸が高鳴って、会える日が近づくとそわそわして。でも、あるときふと気づくんです。「あれ、最近ドキドキしないかも」って。 彼が嫌いになったわけじゃない。むしろ一緒にいると落ち着くし... -
恋愛中に不安になるのは、悪いこと?──心の揺れとの上手な付き合い
恋愛をしていると、ふとした瞬間に不安を感じることってありますよね。「彼は本当に私のことが好きなのかな」「この先、うまくいくのかな」「LINEの返信が遅いのは、気持ちが冷めたから?」…。些細なきっかけが、不安を呼び起こしてしまう。恋をしているか... -
楽しく生活するための小さな習慣たち──マリが大切にしている8つのこと
こんにちは、マリです。 毎日を楽しく過ごすって、特別なことじゃなくて、案外「当たり前の中にある幸せ」に気づけるかどうかで決まってくるのよね。 今日は、私が日々の生活で心がけている「ちょっとした工夫」や「気持ちの持ち方」を、いくつかご紹介さ... -
自己肯定感を高める5つの方法|自分を好きになる第一歩
こんにちは。恋愛も人生も、いろんな「転機」を越えてきたマリです。今回は「自己肯定感」をテーマに、落ち込んだとき、うまくいかないとき、自分を信じられないときに、どう立て直していくかをじっくりお話しします。 自己肯定感とは? 自己肯定感とは「... -
恋人ができても長続きしないあなたへ──まず伝えたい5つの気づきと6つの改善法
「恋人ができても、なぜかいつも長続きしない」──そんな悩みを抱えていませんか? こんにちは、恋愛コラムニストのマリです。かつての私も、恋愛が続かずに「私って恋愛に向いてないのかな」と思っていた時期がありました。でも、原因を丁寧に見つめて、ほ...
12