ミカコ– Author –

恋愛は後回し。でも分析は得意。冷静だからこそ見える恋のポイントを、ちょっとドライに、でも本音で伝えていきます。
モットーは「期待しない、でも希望は捨てない。」
-
新人教育の極意は“先回り”。恋愛にも効く思いやりの法則
新人時代に誰もがつまずく壁 新人の頃って、本当に「何も分からない」状態からスタートします。仕事内容はもちろん、職場の空気感、上司の好み、報告・連絡・相談のタイミングまで手探り状態。しかも厄介なのは、「自分が何を分かっていないのか」さえ分か... -
恋愛で“時間の無駄”を減らすためにやめるべき3つの行動|30代女子のリアル視点
恋愛って、楽しい時間もあれば消耗する時間もある。特に、進展しない関係や片思いの空回りは、気づけば何か月も費やしてしまうことも。そこで今回は「恋愛で時間の無駄を減らすために、今すぐやめたほうがいい行動」を3つ、冷静に解説していく。 1. 相手の... -
恋愛対象になる方法を徹底解説|逆に避けられる人との違いとは?
恋愛対象に見られたいのに、なぜか“いい人止まり”。そんな経験、ありませんか?今回は「恋愛対象に見られる方法」を徹底的に深掘り。男女別の傾向から、どうすれば“好きな人の視界”に入れるのかまで、こいこと。らしくリアルに語ります。 恋愛対象ってどう... -
「話し合い」が苦手な人へ。うまく言えない気持ちのままでも大丈夫
私は“話し合い”という言葉がちょっと苦手だ 「ちゃんと話し合おうよ」って言葉が、わたしはちょっと苦手だ。 言っていることは正しいし、わたしもその必要性を理解している。言葉にして、気持ちを整理して、お互いの考えをすり合わせる。恋愛に限らず、人... -
友達以上恋人未満。でもこのままでいいの?──関係に迷うあなたへ
「付き合ってるわけじゃない。でも、なんとなく特別な存在。」 休日に二人で出かけたり、ちょっとした相談を一番にしてきたり。LINEのやりとりも気楽で、話が尽きない。でも、恋人とは呼べない。そんな関係、あるよね。 今の距離感が居心地いい。だから無... -
「恋愛に向いてないかも」と思ってるあなたへ。私もそうだったから書けたこと。
「恋愛って、向いてないかも」 ふとしたときに、そんな言葉が頭をよぎることがある。うまくいかない恋が続いたり、人を好きになる感覚がわからなかったり。周りはみんな恋愛してるのに、自分だけ取り残されたような気がして。 それで、「自分は恋愛に向い... -
「これって倦怠期かも?」──カップルに訪れる5つの原因と乗り越えるための対処法7選
最近、相手との会話が減ってきた気がする。ドキドキもしないし、一緒にいても心ここにあらず……。そんなふうに感じたら、それは「倦怠期」のサインかもしれません。どんなカップルにも訪れる可能性があるこの時期を、どう受け止め、どう乗り越えるか。今回... -
遠距離が辛いあなたへ──遠距離恋愛を乗り越える4つの対処法。
遠距離恋愛は、お互いの気持ちがあってこそ続くものですが、やはり物理的な距離は恋のストレスになりがちです。「会いたいときに会えない」「感情の温度差が生まれやすい」「不安に押しつぶされそうになる」「パートナーを信じられなくなる」──どんなに理... -
「好きじゃない人と付き合っている」──ミカコとナツメ、感情ゼリーと恋の後味
謎の喫茶店「ギャルソン・ド・無重力」。店内は床がねじれている。コーヒーはゼリー状。窓の外ではクラゲが浮遊中。テーブルの上には、おにぎりとピザと紫陽花の花瓶。ナツメはスパンコールのついた袈裟を羽織っている。ミカコはメガネの奥でため息。 ミカ... -
「ごめんね」の伝え方──脈なしの相手から告白されたときのやさしい断り方
恋愛において、告白されることは嬉しいもの──でも、それが“脈なしの相手”だった場合、どう返したらいいのか迷ってしまいますよね。 できれば傷つけたくない。でも、気持ちに応えることはできない。そんな板挟みの中で悩む女性は少なくありません。 今回は...
12