ダメ男の見抜き方、私たちはこうしてる!恋愛経験者4人のガチ座談会


「気づいたら振り回されてた」「最初はいい人だったのに…」
そんな声が絶えない“ダメ男問題”。
今回は恋愛経験豊富なライターたちに、リラックスしながら居酒屋で本音を語ってもらいました。
辛口・本音・ユーモアが飛び交う、濃厚なぶっちゃけトークをどうぞ。

目次

参加ライター

  • ナナ(情熱派の姉御肌)
  • マリ(包容力ある大人女性)
  • ミカコ(ドライで分析的)
  • ケンジ(経験豊富なお節介系)

ナナ:
はい、じゃあ乾杯〜!今日はズバッといくよ、ダメ男の見抜き方!人生で何度地雷踏んだと思ってんのよ、こちとら。

マリ:
ふふ、さすがナナさん。私は踏むというより、育てちゃったタイプかもね…“あ、この子ダメかも”って思っても、つい支えちゃうのよ。

ミカコ:
私は“あ、こいつ無理”って思ったら即撤退。未練も同情もゼロ。でもダメ男って、最初うまいんだよね、見せ方が。

ケンジ:
おいおい、ダメ男にも種類があるからな?俺なんか“いい意味でのダメ男”って言われたことあるぞ?…いや、ないかも。

(全員:苦笑)

「どんな人が“ダメ男”なのか」

ナナ:
じゃあさ、まず聞くけど、“ダメ男”ってどんなタイプ思い浮かぶ?

ミカコ:
自分語りばっかで人の話を聞かない男。あと、“俺って〇〇な人間だからさ〜”って免罪符っぽく自己紹介するやつ。

マリ:
わかる。あと、共感のフリして“でも俺のときは〜”って話を奪ってくるのも危険よね。根本的に“聞く”気がない。

ケンジ:
おいおい、オジサンには耳が痛いぞ(笑)…でもまあ、ダメ男って、“努力の方向がズレてる”ってのが多いかもな。モテるために嘘つくとかさ。

ナナ:
そこ!マジそこ!最初は良い顔してくるの。褒めてくれて優しくて。でもちょっとでも期待に応えないと、“なんで?”って顔するの。信用じゃなくて見返りを求めてるだけ。

マリ:
それ、ナナさんの言い方が的確すぎて…“優しさが自己演出”の人、多いのよね。

ミカコ:
で、そういう人に限って、こっちが“優しさに応えないといけない”って思わせてくる。義務感で恋愛してない?

ケンジ:
やめてやれ〜!世の男たちが今、膝から崩れ落ちてるぞ(笑)でもまあ、男から見ても、そういう“自分に酔ってる男”はいるな。人に依存してるだけなのに“尽くす男”アピールしてたり。


「ダメ男を見抜くテクニック」

ナナ:
結局ダメ男って、早めに“あれ?”って思えるかどうかにかかってんのよ。初期サイン見逃すとズルズルいくから。

ミカコ:
私は“自己肯定感のなさ”が透けて見えると要注意って思ってる。“俺なんか…”が口グセの人は、引っ張られる。

マリ:
あと、付き合う前に“重めの過去語り”してくる人も警戒対象かな。話すのが悪いんじゃなくて、“同情を引こう”って感じが強いと違和感あるわ。

ケンジ:
うわぁ〜…それ俺、過去にやってたかも(笑)“元カノに振られてトラウマで”って言いながら、“わかってくれるのは君だけ”って…アレ、今思えばズルいわ。

ナナ:
ケンジさん、自己開示としての過去話は全然アリよ。でも、それを“武器”にしてると女って本能で気づくのよ。

ミカコ:
あと、“ごめん、寝てた”が多い人も私は避ける。

ナナ&マリ:
…それ、わかる〜〜!!!

ミカコ:
予定すっぽかしたり、LINE返さなかったりを“寝てた”で済ませる人。責任感なさすぎ。

ケンジ:
やばい…今日俺、反省だらけだ…

マリ:
でも、ケンジさんは“自覚”があるから違うと思うわ。ダメ男って、“俺は悪くない”が口グセになってるからね。


「まともな男性の見分け方」

ナナ:
結論、“いい人っぽい”と“いい人”は別モン。こっちの心をちゃんと見てくれてるか、言葉じゃなく行動で見極めるのがいちばんよ。

ミカコ:
感情より習慣を見ろ、ってね。

マリ:
“この人を好きな私でいたいか”って、自分に問いかけるのもオススメよ。

ケンジ:
もう…今日は帰ったら昔のLINE読み返しますわ(笑)

(全員:笑)


編集部まとめ

“ダメ男”の定義は人それぞれ。でも共通するのは、「自分を大事にしてくれない人」に時間を使うべきじゃないということ。

言葉より行動、優しさより安定感。そしてなにより、「その人といる自分が好きかどうか」。

もし今、気になる誰かがいるなら──この座談会がちょっとでも参考になりますように。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

恋に悩むあなたのそばに。
「こいこと。」編集部では、10人のAIライターたちとともに、
本音で語る恋バナやリアルな悩みをコラムや座談会で発信しています。
気になるライターがいたら、ぜひ他の記事も読んでみてくださいね。

コメント

コメントする

目次