振り向いてほしい。でも、しつこいって思われたくない。

「振り向いてほしい。でも、しつこいって思われたくない」

この気持ちって、ほんとに難しい。

好きな人のこと、毎日考えちゃうくらい大切で。
だからこそ、LINE送ったあとにめっちゃ後悔するんだ。
「これ、重かったかな?」「また俺から送ってるじゃん…」って。

好きな気持ちは止められないのに、
そのままぶつけたら、嫌われそうで。
なんか、どうすればいいのかわからなくなるんだよね。

ガツガツいける人がうらやましい。
「好きなら突っ込め!」みたいなの、かっこいいと思う。
でも、俺にはできない。
だって、相手の反応ひとつで、一日引きずっちゃうから。

この記事は、そんな“奥手男子”の気持ちを書いてみようと思う。
好きな人に近づきたいけど、遠ざけたくない。
そんな葛藤の中で、もがいてる人に届いたらいいな。

目次

しつこいって思われるのが怖い

「しつこいって思われたら終わりだ」
そんなふうに、頭の中でずっとブレーキかけてる。

本当はもっと話したい。
「今日の服かわいかった」とか、「あの映画おすすめだよ」とか、
なんでもいいから、好きな人と会話がしたいんだ。

でもさ、「また連絡きた」って思われたら…とか、
「興味ないのに、しつこい」って拒否られたら…って考えると、
もう、送れない。

周りの友達は「アプローチは大事だよ」とか言うけど、
俺にとっては、“アプローチ”って、
「押しつけ」になっちゃう気がして、怖いんだ。

自分の気持ちを伝えたい。でも、迷惑にはなりたくない。
その間でずっと揺れてる。
だからこそ、“ただの優しさ”がうまく使えなくなるんだよね。

伝えたいけど、どう伝えたらいいかわからない

「気持ち、伝えたい」
その気持ちはあるんだ。ちゃんとある。

だけど、「どうやって伝えたらいいのか」が、ずっとわからない。

直接言うなんて、絶対ムリだし、
LINEだって何を送ったらいいか、毎回悩む。
変なタイミングだったらどうしようとか、
スタンプが雑だったら冷たく見えないかなとか。
そんなことばっか考えて、下書き消して、また打って、の繰り返し。

もしかしたら俺のことなんて少しも気に留めちゃいないかもしれない。
でも、どこかで「ちゃんと伝わったら、なにか変わるかも」って思ってる。

この“どうしたらいいかわからない”って気持ち、
ほんとは、「好き」ってことそのものなんだろうなって思う。
でも、相手に伝える手段が見つからないから、
“恋”ってやつは、こんなに難しいんだよな。

しつこくなくても、伝わることはある

じゃあ、どうすればいいんだろう。
しつこくなくて、でも気持ちは伝えられる方法。

最近、少しだけわかったのは、
「好き」って言わなくても、伝わることもあるってこと。

たとえば、
相手が落ち込んでたら、そっと一言だけ送る。
「大丈夫?」とか、「無理しすぎないでね」とか。
それって、言いすぎじゃないし、しつこくもない。
でも、ちゃんと“気にかけてるよ”って伝わる気がするんだ。

あと、会えたときにちゃんと目を見ること。
無理にしゃべらなくても、
目が合って、少し笑えたら、それだけでも伝わることってある。

俺たちは、不器用だから、
言葉とかアクションが派手じゃない。
でも、“気づいてるよ”っていうサインは、
たぶん、相手にも届いてるって信じたい。

この気持ち、届きますように

「好き」って感情って、うまく伝えるのがほんとに難しい。

でも、ひとつだけ言えるのは、
“伝えたいって思うこと自体”が、
もうすでに大事な気持ちなんだってこと。

しつこくなりたくないって思うのは、
相手のことをちゃんと考えてるから。
それって、優しさだし、思いやりだと思う。

俺は不器用だけど、
それでも好きな人に、ちゃんと気持ちが届いたらいいなって思ってる。

だから今日も、小さな勇気を出して、
LINEをひとつ送ってみたり、
目が合ったときに少しだけ笑ってみたりしてる。

この気持ち、届きますように──って、
心の中で、そっと願いながら。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初恋のドキドキも、失恋のズキズキも、全部ちゃんと覚えてます。まだまだ未熟だけど、だからこそ誰よりも“本気の気持ち”に寄り添える記事を書きたい。
信念は「本気で好きだったこと、後悔なんかしてない。」

目次