もしも複数の人から同時にアプローチされたら…あなたならどうする?
恋愛ドラマや漫画ではありがちなシチュエーションだけど、いざ現実で起きたら意外と悩ましいテーマ。
今回はこいこと。女子メンバーのマリ、ミカコ、ナナ、ミユ、アカリが集まって、女子会ノリでぶっちゃけトーク!経験談もあれば「もし自分だったらこうする」という予想も交えつつ、“複数アプローチの選び方”について語ってもらいました。
座談会スタート!
まずは経験者はいる?
アカリ:「じゃあさ、最初に確認なんだけど、複数人から同時にアプローチされた経験ある人〜?」
ミユ:「え、そんな贅沢な状況ある?私はないわ(笑)。でももしあったら絶対テンパる!だって選ぶとか無理〜」
ナナ:「私もないなあ。でも、もしあったら冷静に見極めると思う。勢いで流されるタイプじゃないし」
マリ:「私は…若い頃に似たようなことがあったわね。二人くらい同時に好意を持たれて、“どちらかを選ぶ”って状況になったことがある」
ミカコ:「私はないけど、あったらまず“この人は本当に私を好きなのか”を考えるかな。本気度を見極めたい」
アカリ:「なるほどね〜!じゃあ今回は、経験者マリと、予想トーク組のみんなで話していこう。絶対面白い女子会になるじゃん」
見た目 vs 性格、どっちを優先?
アカリ:「ぶっちゃけ聞きたい!イケメンと性格いいけどフツメン、同時にアプローチされたらどっち選ぶ?」
ミユ:「うわ〜究極(笑)。私はね、最初はイケメンに惹かれると思う。でも長く付き合うこと考えたら、性格いい人を選ぶかも」
ナナ:「私は迷わないな。性格重視。見た目なんて年取れば変わるし、一緒にいて疲れるイケメンより安心できるフツメンの方が絶対いい」
マリ:「私も性格かな。特に大人になるほど“誠実さ”が重要だと思う。見た目に惹かれても、結局続かないことが多いのよ」
ミカコ:「私は性格派。冷静に考えて、毎日顔を見るよりも毎日一緒に過ごす時の安心感の方が大事。むしろ性格が合えば見た目も魅力的に見えることだってある」
アカリ:「うちは正直イケメンに弱い(笑)。でも、イケメンで中身スカスカはキツいんだよね。やっぱ外見も中身もバランス欲しい!」
ミユ:「アカリらしい〜!でもわかるよ、最初の引力って見た目も大事だもん」
タイプが真逆だったらどうする?
ミユ:「例えばさ、片方はイケメンでちょっとチャラい、もう片方は地味だけど誠実。どっち選ぶ?」
アカリ:「うーん、これは悩むなあ。チャラいのは不安だけど、イケメンってやっぱ惹かれちゃうんだよね。でも本命にするなら誠実な方を選ぶと思う」
ナナ:「私は即決で誠実な方。チャラいのは一緒にいる間ずっと不安になる。信用できないと恋愛は続かないから」
マリ:「私も誠実派ね。若い頃は刺激に惹かれることもあったけど、結局誠実さの方が心の安心感につながるのよ」
ミカコ:「地味でも誠実ならそっちを選ぶ。チャラさに耐えられる自信ないし。信頼できる人と付き合う方が未来は明るいと思う」
ミユ:「やっぱ誠実派が多いのね。私は…正直、短期間ならイケメンチャラ男に行っちゃうかも(笑)。でも本命は誠実男子。二人同時に来たら、遊び相手と本命って自然に分けちゃうかも」
アカリ:「ミユ、正直すぎて笑った!でも確かにその考え方もあるよね〜」
恋愛感情と条件のはざまで
マリ:「結局のところ、“好き”って気持ちと“条件”どっちを優先するかよね。好きだけど将来が見えない人と、条件的には安心できるけどドキドキしない人、どちらを選ぶかは本当に難しい」
ミカコ:「私は条件も大事にするかな。冷静に考えたら、恋愛感情だけで突っ走るのはリスクが大きい。生活力とか誠実さとか、長い目で見て必要な条件はある」
ナナ:「うん、でも条件だけで選んだら息苦しくなるよ。やっぱ“好き”って気持ちがないと続かないと思う」
アカリ:「わかる〜!条件そろってても好きじゃなかったら意味ないよね。逆にめっちゃ好きなら多少のマイナスも許せちゃうし」
ミユ:「私は直感派かな。条件とか考えずに“この人と一緒にいたら楽しいかどうか”で決める。結局それが自分に合う選び方な気がする」
マリ:「面白いわね。条件を軸にするか、気持ちを軸にするか、それぞれの人生観が出てる」
実際にどうやって決める?
ミユ:「もし複数から同時にアプローチされたら、どうやって最終的に決める?直感?条件?それとも何か基準ある?」
ナナ:「私は“居心地の良さ”かな。一緒にいる時に無理せず自然体でいられる人。LINEが既読スルーでも気にならない相手なら、信頼できるってことだから」
アカリ:「うちは連絡頻度大事!ちゃんとマメに連絡くれる人の方が安心できるし、“私に本気かどうか”も見極めやすいよね」
ミカコ:「私は行動を観察する。言葉より態度。本当に大事に思ってくれている人なら、ちょっとした気遣いや誠実さに表れるはず」
マリ:「私はデートでの空気感を見るわね。一緒にいて楽しいだけじゃなく、落ち着けるかどうか。あと、将来を想像した時に不安より安心が勝つかどうか」
ミユ:「なるほど〜。やっぱり“実際に過ごしてみてどう感じるか”がポイントってことね。女子それぞれで基準は違うけど、結局心が動くかどうかなんだね」
まとめ
複数人から同時にアプローチされたとき――。
女子会トークの結論は「結局は自分の心がどこに動くか」でした。
もちろん見た目や条件に迷うこともあるし、誠実さや将来性も大切。けれど最終的には、自然体でいられるかどうか、安心感があるかどうかが大きな決め手になるという意見が多く出ました。
アプローチが重なると気持ちは揺れるもの。でも焦って答えを出す必要はありません。相手の行動や態度を冷静に見ながら、自分の直感や感情も大切にして選んでいくことが、後悔しない恋愛につながるはずです。
さて、あなたなら複数人からアプローチされたらどうやって選びますか?