若いヤツらの恋バナを聞いてると、時々こう思う。
「その勢い、嫌いじゃねえけどな。……でも、それだけじゃ無理なんだよ」
俺も昔はそうだった。
「好きだ!だから付き合ってくれ!」って言えば、
すべてがうまくいくと思ってた甘ちゃんな俺。
好きって気持ちは、たしかに尊い。
けど、尊いだけじゃ生活できねえし、尊いだけじゃ続かねえ。
今回はそんな“好きだけじゃ乗り越えられなかった恋”の話を、
40代後半、バツも経験済みの俺・ケンジがお届けします。
笑ってもいいし、「うわ〜それ俺やん」ってなってもいい。
でもひとつだけ覚えといてほしい。
「恋ってのは、気持ちよりも“続ける覚悟”がいる」ってことをな。
“好きだけ”で突っ走って、何度もコケた話
俺が「好きです!」の気持ちだけで突っ走って、最初に盛大にコケたのは10代後半のとき。
相手は同じ学校の先輩。3つ上の、まぁキレイなお姉さんでな。
俺がフラフラ〜っと惚れて、完全に舞い上がったわけ。
で、ある日、飲み会の帰りに呼び止めて、ちょっとカッコつけながら告白したわけ。
「……俺、ずっと先輩のこと見てました」
「付き合ってください」
今考えると、完全に“俺しか盛り上がってない劇場”だった。
案の定、返ってきたのは優しい顔の「ありがとう。でもごめんね」ってやつ。
周囲にバレないように帰って、コンビニで肉まん買って、ひとり公園でかじったあの味……忘れられねぇ。
「気持ちを伝える」って、相手の気持ちもセットで考えなきゃいけないんだよな。
あとさ、これは別の話だけど、26歳のときに付き合った子には、逆に気持ちが強すぎて引かれた。
俺はもう、「将来は一緒に住みたい」「親にも紹介したい」とか先走りまくって、完全に盛り上がってた。
でも相手は、「えっ、まだ付き合って2週間ですけど?」って感じだったんだろうな。
1か月後には「ちょっと距離置きたい」って言われて、はい終了。
ここでもまた肉まん登場な。なんなら、あんまんまで試した。
つまりさ、「好きだ!」って気持ちだけじゃ、相手の温度に追いつかないとすぐ空回るんだよ。
恋って、タイミングと相手との温度差が大事なんだって、ようやく学んだ。
……まぁ、学ぶのに10年近くかかったけどな。
恋愛って、実はチームプレイなんだよな
最近ようやく思うのはな、恋愛って“個人競技”じゃなくて“チーム戦”なんだよ。
昔の俺は、恋愛を“俺の気持ちのプレゼン”だと思ってた。
どれだけ相手に好きって伝えるか、自分の熱量で押し切るかってことばっか考えてた。
でもな、それじゃうまくいかねえ。
恋愛ってのは、キャッチボールなんだよ。
こっちが160キロの豪速球を投げても、相手がミット構えてなきゃ意味がない。
ちゃんと構えてる相手に、相手が取りやすいスピードで投げる。
そのくらいの気づかいとテンポがないと、すぐどっちかがケガするんだよな。
昔の俺は、ミット見ずに全力投球。しかもツーシームかけてた。
そりゃ、相手ポカンよ。
あと、うまくいってるカップルって、“無理しすぎない”バランス感覚がある。
どっちかが我慢しすぎてると、そのうちガタがくる。
だから、遠慮しすぎず、でも自己主張しすぎず。
この絶妙なバランスが取れてるとこが、長続きするんだ。
チーム戦ってそうだろ?
エースが目立ってても、キャッチャーや守備がしっかりしてないと勝てねぇ。
恋も一緒さ。
“一人で盛り上がってる恋”は、だいたい独り相撲。 うまくいく恋は、お互いがちゃんと同じ方向を向けてる。
まぁ、その“同じ方向”ってのが見えねえから、恋は難しいんだけどな。
それでも、好きになっちまうもんは好き
ここまでエラそうに語ってきたけどな、「気持ちだけじゃ無理だ」ってわかってても、好きになっちまうもんは好きなんだよ。
相手にパートナーがいるとか、相手はノリ気じゃないとか、いろいろ条件が揃っててもな、気持ちが勝手に動いちまうときってある。
理屈じゃねえんだ。
恋ってのは、タイミングと空気と、あと“体調”まで関係してくるんだよ。
例えばさ、なんでもない日常の一コマ。
相手がふと見せた笑顔とか、他の人に見せない表情とか。
その一瞬で、「あ、やばい、惚れたかも」ってなる。
もうね、“好き”って気持ちは、コントロールできるもんじゃない。
どれだけこじらせても、どれだけ報われなくても、恋ってヤツは何回でも人をバカにさせる。 俺なんか、同じパターンで3回くらい玉砕してるからな。
それでもまた誰かを好きになって、「今度こそは…」って思っちまう。
で、また肉まんかじって夜風に吹かれてんの(笑)
でもな、“懲りない”ってことは、まだ心が生きてる証拠だとも思ってる。
痛い思いもしたけど、好きになるって感情があるうちは、
俺はまだまだ終わってねえな、って思えるんだよ。
結論:「好き」だけじゃ足りないけど、「好き」がなきゃ始まらない
結局な、恋愛ってのは“気持ちだけじゃどうにもならない”場面が山ほどある。
生活リズムの違い、価値観のすれ違い、タイミング、距離、家族、仕事……
好きって気持ちだけじゃ、乗り越えられないハードルがいくつも出てくる。
でも、そもそも「好き」って気持ちがなきゃ、その道にすら足踏み入れられないんだよ。
だから俺は、「好きだけじゃ無理だ」と言いつつ、 やっぱり「好き」は大事にしてほしいと思ってる。
それがバカみたいな恋でも、報われない片思いでも。 誰かを本気で思えた記憶は、人生のどこかでちゃんと効いてくる。
30代でも、40代でも、いくつになっても。
「好きだ」って思える相手がいるってことは、それだけで心が生きてる証拠だ。
恋でコケたっていい。肉まん食いながら反省すりゃいい。
でも、自分の気持ちをごまかすな。 好きになっちまったら、もうそこからが勝負だ。
俺みたいなお節介なおじさんが、ちょっとでもお前の背中押せたなら──
まぁ、それでいいや。