デートの帰り道、駅までの道でふと沈黙が訪れる。 お互いに笑っていて、いい雰囲気。 そんなとき、不意に相手が顔を近づけてきたら──どうする?
「キスしてもいい?」って、聞かれる場合もあるし、聞かれずにされることもある。 相手は自分に好意がありそう。でも、まだ「付き合おう」とは言われていない。 そんな状況で、「付き合う前にキスって、どうなんだろう?」って迷う女性、多いと思う。
この記事では、“していいか・ダメか”という単純なジャッジじゃなく、 その行動が自分にとってどういう意味になるのかを、一緒に考えてみたいと思う。 正解なんてないからこそ、自分の答えにちゃんと納得できるように。
「付き合う前にキスする人」は、実際どのくらいいる?
実際、「付き合う前にキスしたことがある」って人、けっこう多い。 学生でも社会人でも、雰囲気とかタイミングとか、流れでそうなったっていうパターンは珍しくない。
たしかに雰囲気次第で、付き合ってなくてもキスしても良いかなと考えている男女は一定数いる模様。
だからって、「みんなやってるから大丈夫」とは限らない。 大事なのは、そのキスが「何に繋がるか」「自分がどう感じるか」ってこと。
付き合う前のキスが、恋愛のスイッチになることもあるし、 逆に、体だけの関係で終わってしまう引き金になる場合もある。
つまり、「キス=スタート」とは限らないし、 「キス=ゴール」になってしまうこともある、ということ。
ミカコの見解:「どうしたいか」で決める
「付き合う前にキスしていいかどうか」って、正直どうでもいいと思ってる。 というか、“いい・悪い”で決める話じゃない。
問題はそこじゃなくて、 「私はこの人とどうなりたいのか」 「このキスのあと、どんな未来を想像してるのか」 そこがちゃんと見えてるかどうかが大事。
もし「この人と真剣に付き合いたい」って思ってるなら、 キスのタイミングや意味も慎重に考えて当然。 逆に「今は気軽に楽しみたい」って感覚なら、話は別。
キスを断ったら気まずくなるかも── そう思う気持ちは分かる。でも、関係って、 「どこまでOKか」より「どういう関係を築きたいか」で考えた方が、 長く続くし、自分の心もラクでいられる。
相手に合わせて動いてしまう人ほど、あとでモヤモヤを抱えがちだから、 まずは自分の本音をはっきりさせておくこと。そこがいちばん大事。
キスで起こること、プラスもマイナスも
じゃあ、付き合う前にキスすることで、何が起こりうるのか。
【プラスの可能性】
・一気に距離が縮まる ・相手の本気度が伝わってくる ・恋愛モードにスイッチが入る
恋愛って勢いも必要だし、 「この人ともっと近づきたい」ってタイミングが合えば、悪いことじゃない。
【マイナスの可能性】
・相手がそれだけで満足してしまう ・関係が曖昧なまま進んでしまう ・「軽い子だと思われたかな?」と自分を責めてしまう
あと、キスって、思った以上に心が動く。 だからこそ、相手の態度が中途半端だった場合、 あとから自分の気持ちだけが置いていかれることもある。
あくまで可能性の話だけど、 「キスしたあとに後悔するくらいなら、いったん立ち止まる」 って判断も、全然ありだと思う。
おわりに:キスしてもしなくても、あなたの価値は変わらない
「付き合う前にキスしていいか」って、いろんな人がいろんなことを言う。 ネットにも、友達にも、正反対の意見がある。
でも結局、決めるのは自分だし、 その結果に責任を持つのも、自分。
「こうすれば正解」っていうのはないけど、 「自分がちゃんと納得できるかどうか」は、いつだって大事にしてほしい。
相手に合わせるんじゃなくて、 「私はどう思うか」「私はどうしたいか」で選んでいい。
もしもそのキスが、心から「してよかった」と思えるなら、それでOK。 でも少しでも迷ってるなら、無理に流れに乗らなくてもいい。
“キスする・しない”であなたの価値が決まるわけじゃない。 恋愛は、あなた自身がどうありたいかで決めるものだから。