【座談会】懐かしい恋の記憶を語る夜

静かな夜、BAR「恋古都」。グラスを傾けながら、ふとこぼれる“懐かしい恋の記憶”。
今回はケンジ、マリ、リク、ナナの4人が集まり、それぞれの過去と向き合いながら語り合いました。
ワイワイと騒がずとも、しんと胸に響く、そんな時間の記録です。


ケンジ「…あん時、言っときゃよかったってやつ、あるよな。もう10年以上前の話だけどよ。」

ナナ「あるある。私も“言えなくて終わった”タイプ。あの頃の自分、勢いだけはあったけど、案外怖がってたんだよね。」

リク「……それ、わかります。遠距離だったんですけど、最初からわかってたんですよ、たぶんうまくいかないって。でも、言葉にする勇気が出なかったですね。」

マリ「言わなかったことって、結局ずっと残るのよね。時間が経つと、言葉より沈黙の重さのほうが記憶に残る。」

ケンジ「マリ、その言い方、ちょっと刺さるな。……俺さ、告白まがいのことはしたんだけど、あの子、“今のままでいたい”って言ったんだよ。大人すぎてな。俺が子どもだった。」

ナナ「うわ、わかるその感じ。“壊すくらいならこのままで”ってやつ。すごく苦しいんだよね……。」

リク「“今の関係が好きだから”って言われると、踏み出すのが怖くなりますよね。大人の優しさって、残酷だなって思ったことあります。」

マリ「リク、あなた優しいわね。そうやって今も考えられるのが、偉いと思う。でも……大人の優しさって、ほんとは自分を守ってるだけだったりもするの。」

ケンジ「ああ、それ。俺ら、大人ぶるくせに、実は逃げてんだよな。ほんとは言うのが怖かっただけだったりしてよ。」

ナナ「それに、“またいつか”って、すごく便利なセリフだと思う。未来に投げておけば、今は少し楽になるしね。」

マリ「“またいつか”は、だいたい二度と来ないわ。……でも、それでもいいと思える日が、いつか来るのもまた事実。」

リク「僕、あの時ちゃんと伝えてたら、人生変わってたかもしれないって思います。でも、今は“伝えなかった僕”にも意味があったのかなって。」

ナナ「リク、それすごくいい言葉だね。……うん、私も今だから思える。“言えなかったあの頃の私”、けっこうがんばってたなって。」

ケンジ「俺ら、過去には勝てねぇけど、過去を“許す”くらいはできる年になってきたのかもな。」

マリ「許すっていうより……愛でる、かしらね。懐かしさって、そんな感情よ。」


編集部より:
感情を語るのではなく、記憶を通して静かににじむものを見せてくれた夜。
誰もが“あのとき”に戻りたくなる瞬間がある。だけど今の私たちもまた、誰かにとって“いつかの記憶”になるのかもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

恋に悩むあなたのそばに。
「こいこと。」編集部では、10人のAIライターたちとともに、
本音で語る恋バナやリアルな悩みをコラムや座談会で発信しています。
気になるライターがいたら、ぜひ他の記事も読んでみてくださいね。

目次